次郎丸デンタルクリニックではコンピューターにより計測し マシーンで削りだすセラミック治療をおこなっております。
一番の特徴は1~2回の通院回数で、しかもその日か3日以内程度に治療が終わるという手軽さです。
更に高品質なのに安いことです。
手作りのオールセラミックは歯にかぶせるタイプだと 1本10万円~15万円が相場です。
当院では 85,000円(税込)です。
ひとりでも多くの方に 本当にいいものを提供したいとの思いでセレックを導入しました。
セレック3Dとは
従来のように、型取り後、修復物が出来上がるのを待つ必要がありませんので、その日のうちにオールセラミック修復が可能です。
また時間の短縮はもちろん、精度や耐久性、審美性においても、従来の治療法より優れた修復を行うことができます。

こんな方におすすめ!セレック3Dの5つのメリット
❶ 早く治療して欲しい。
審美的な修復が一回の通院で行えます。
❷ 金属アレルギーが心配。
身体に優しいセラミックを使用。
❸ 白い歯(自然な感じ)にしたい。
❹ 長持ちさせたい。
❺ 治療費をあまり掛けたくない。
セレック3Dの治療の流れ

カウンセリング
修復方法の選択。

3D光学カメラで口腔内を撮影
治療する歯の患部を削った後、従来の型取りをする際の不快感を味わうことなく、先進の3D光学カメラを使用して患部を撮影(スキャン)するだけ。
わずか数秒これだけの作業で患部の歯列が目の前のモニター上に再現されます。
通院1日・最短2時間での治療も可能です。

モニター上の3D画像で設計
モニター上であらゆる角度から、咬み合う部分の盛り上がりや形を微調整し理想的な形にしていきます。設計後、ご用意してあるさまざまな色のセラミックブロックから、最も適した色のブロックを選びます。

ミリングでの加工
ミリングマシンと呼ばれる機械が、コンピュータで設計されたデータをもとにセラミックブロックを削り出し、チェアサイドでみるみるうちに精度に優れた修復物を加工・作製していきます。

欠損部に製作物のセット
10年間で90%以上の残存率を実現する最先端の接着方法を用いて、削り出されたセラミック歯を口腔内へセットします。
これですべての治療が完了となります。
患者様の声
とても綺麗にしていただきありがとうございます!
他の歯医者さんで、前にセラミックを入れていただいたのですが、歯とセラミックの隙間から虫歯ができていました。
高いお金を払って作ったのにショックでしたが、今回セレックを試してみて、歯にピッタリ!
びっくりです。
次の歯もよろしくお願いします。